
昨日、市営体育館に登りに行き、W鍋さん誘いを受けた。お陰で、今日は久々の外岩となった。 しかも、久々の石灰岩だ!。 久々のK沢に来てみると。車はずらり5台も停まっている。人は約10名。 嘗て(といっても2年前の話だが)と比べると、かなり盛況な岩場となっていた。 ビックリ!! 私は、収穫祭下部の10bでアップ後、「匠13a」をやるも全く歯が立たず、ブラブラぶら下がっていた。 その後、W鍋さんの最新ライン「バイパス」から「ゼン12d」を初めて触ってみるも、こちらも全く出来なかった。 最後に、W鍋さんに勧められ「Genom」を登るも、核心のムーブが全く出来ず、とても恥ずかしい思いをしてしまった。 お前は、本当に登ったのか?と怒られそうな有様だった。 とても難しく感じたので、出来れば、みんなと同じムーブで、再び登れるようになるべく、練習したいと、心から思ってしまった。 そう考えると、このライン13aでも良かったか? …うーん… ヾ(ーー )
帰宅途上、白丸まで来ると、なんだか見たことある車が、赤いフリースタイルカヤックをバンの荷台に積んで、帰り仕度をしていた。 ビックリ。U2だったので、暗くなるまでいろいろ話をしてから引き揚げた。(んー。。。奴は奴で人生楽しんでるなー)若干鼻声だったのが気になる。 まだまだ水は冷たいので風邪には気をつけて! |