
云い知れぬ不安が若干あり、チャレンジを繰り返す。そして成功する。 先日のカヌートリップでも、チャレンジが成功するまではそんな心境であったが、クラッククライミングというものはそれに近いものを感じる。 一人で沢に入って釣りをしている時も、釣果よりもその過程の行動すべてのリスクコントロールの方が常に頭にあるし、帰り際に魚をバラしていて、油断し猿に囲まれた事もある。 最近は、そう言った事が楽しくてしょうがない。毎日そういった事を繰り返し生きていきたく思う。 今日は、ただクライミングをしているだけだが、ちょっとした真剣勝負というもの事で、一層非日常を感じる事ができた。 先日失敗してしまった「蜘蛛の糸」を朝一でRPし、屋根岩2峰で少し登った後、マラ岩裏側のオーバーヒートヘ向かう。 オーバーヒートは2〜3年前に一度TPで触っているがあのころは全く出来なかった。 それは「蜘蛛の糸」と同じグレードとは思えぬほど、質の違うものだった。 今日、2回ほどぶら下がり、どうにかムーブは出来たので、次回目標になりそうだ。 |