Grimperときどき脂鰭そして流されて

Master of Stoneに憧れつつも、パートナーのいない日はTrout Fishingに出かけてしまう日々の記録
[PREV] [NEXT]
...... 2013年09月01日 の日記 ......
■ 秋の始まり   [ NO. 2013090101-1 ]

 快晴の日曜日の釣りは期待できないと思いつつも、魚がヒットした時の先日の手応えが忘れられず、再び出かけることにした。
 ゲリラ豪雨を警戒しつつ、携帯電話で雨雲レーダーをチェックしての釣行だった。
 午前中は快晴だったので、流石に先行者は多く、砂地には無数の足跡が確認できる。
 水量も、ここ数日で一気に減ったようで、渡渉が随分楽になった。
 その分、どこまで行っても足跡は消えず、先行者の釣った後をなぞり、棒を振ってるだけの様な気がして、ますます集中できない。

 仕事明けで来ているため、入渓は先日よりかなり遅く、15時過ぎだった。
 17時を回ると上空ではかなり怪しい雲が広がり、空気感が変わる。
 沢全体は薄暗くなり、猫の喉鳴らしの様な音が上空から聞こえ始める。若干恐怖を感じる。携帯の雨雲レーダーには、際立った雨雲の表示はない。
 避雷針の如き竿を、若干倒し釣りを続けていると、いきなり上空が光り、大きな音がする。
 上空の雲の中で雷が走り、雷鳴が聞こえた様だったが、それだけでビビリ、慌てて竿をたたみ、薄暗い沢の中を小走りで抜ける。
 こんな時は、一人で山の中にいるのが心細くなる。
 こうなると、もう釣行ではなく、沢登りの様だ。
 そんな中、巨大なアザミを見つけた。この場所に毎年咲いている気がするが、こんなに巨大だっただろうか?残暑厳しい中でのお花見といった感じで、なかなか良い。
 心細かったのも少しなごみ、写真を撮る余裕が出てきた。
 花の大きさは、大きな物だと子供のコブシ程もある。このアザミは、また来年もまた咲くことだろう。
 車に戻りウェーダーを脱ぐと、長靴の膝下部分のウェット生地には草の種子が着いていた。もう秋も近い。
 今日は、残念ながら、釣果は0であった。しかし、不思議と気持ちは結構楽しい。
 来年もこの時期に、またあのアザミに会えるといいのだが…。
...... 返信 ......
■(無題)   [ NO. 2013090101-2 ]
先日はお付き合いありがとうございました。久しぶりにクラックを登り、筋肉痛が心地よいです。またよろしくお願いします。
写真のアザミは「フジアザミ」という名前のようですが、私は本物を見たことがないのでなんともいえません。
K 2013/09/13 19:34:54 
■まさに!   [ NO. 2013090101-3 ]
 フジアザミ調べました。
 まさに、僕が見たのはフジアザミだと思われます。
 アザミの中では最大種の様です。
 確かに迫力がありました。
 多分この場所にフジアザミが咲き始めたのは3〜4年前だったように感じます。
 それ以前はなかった様に記憶しています。
 最初の年は花を付けたことさえ覚えていません。
 株も年々大きく逞しくなっているようです。
 来年も会えることが楽しみです。
フジ 2013/09/14 21:11:24 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: