Grimperときどき脂鰭そして流されて

Master of Stoneに憧れつつも、パートナーのいない日はTrout Fishingに出かけてしまう日々の記録
[PREV] [NEXT]
...... 2012年01月13日 の日記 ......
■ ヘラクレス   [ NO. 2012011301-1 ]

 一週間ぶりの白妙だが、体は腰が痛い他は、よく動く!。

 アップがてら、アプローチ整備をしてから、昼近くなってヘラクレスに取りつくが、下部のボルダームーブは難しく感じなかった(正確には2級ぐらいなのだろう)。

 三郎さんが、当時終了点付近でホールしている話を聞き、その部分だけTRで確認しようと思い、あえてトップアウトする。

 終了点付近の、初登者のムーブを想像しつつ、三郎さんのホールの理由も考えてみる。

 多分最後まで、左からのラインと合流せず、直上するのだろうと言う事は想像がつく。多分、その上でのグレーディングなのだろうと。

 初見だと、ガバが一か所、ブラインドホールドとなり、よく確認できない。ここだろうと想像しつつ。直上でムーブを再確認する。

   

 次の便で、RPを狙ってやってみようと思い、掃除をしてから、ロワーダウンし、チャレンジした。

 スタートの核心は、なんなくこなせた。登りながらいろいろ想像したが、レストポイントがキーになるだろうと思い、出来そうなところはなるべくレストした。上部核心のホールドも、しけってはいたがどうにかRP出来た。

 

 感想は、このラインは、白妙アイビーフェイスの一押しラインだと思われるが、意外と登攀者は多くなく、ホールドは汚れ、シューズも真っ白になってしまうほど、岩は風化していた。

 そこで、今回はクラシカルなラインではあるが、全体をワイヤーブラシで掃除させていただいた。

 ホールド、スタンスはもちろんだが、渇きを良くするため、関係ないコナコナした部分も、少し掃除した。

 全体的に、かなり綺麗になったし、次にトライする人は、かなりスポーティーな印象を受けるのではないかと思う。

 そうして、RP後に河原で手ごろな石を拾いライン名を記入し、スタート付近にチョックさせた。

 

 こういった事だけでも、この素晴らしいラインに、興味を持ってくれる人がいるかも知れないし、アイビーフェイスに見に来て、オブザベした後、スタート付近にチョックストーンのライン名があれば、興味をそそられるのではないかと想像してしまった。

 僕にとってもいい思い出だし、邪魔だと思う人がいればチョックストーンを外し捨ててもらっても構わないだろう。

...... 返信 ......
■RPおめでとうございます。   [ NO. 2012011301-2 ]
レッドポイント、さすがです。
おめでとうございます!!

なおかつ、丁寧なお掃除まで・・・ありがとうございます。写真をみて思わずフランスのルートの取り付きを連想しました。ルート取り付きのルート銘石って良いですよね。思い入れが感じられてとてもそそられます。3月下旬のフランス(スペイン)行きの前に、必ずトライしに行きます。(^^♪
さぶろう 2012/01/13 23:36:40 
■うれしいコメント   [ NO. 2012011301-3 ]
ありがとうございます。
良かったです。終了点も財布に余裕が出来たら、ステンレスチェーンを入れてあげたいと考えています。
フジ 2012/01/14 19:25:46 
■白妙橋に行ってきました。   [ NO. 2012011301-4 ]
奥多摩は昨夜雪がだいぶ降ったようで、染み出し・結露?がひどくて苦労しましたが、何とかRPしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が、終了点を間違えた??100岩場では10c に合流で終了ですが、昔私がトライした頃は、終了点はもう一個左、11b/c に合流してました。

今日はそれを忘れてて「最後ってこんなに簡単だったっけ」と思いつつ、100岩場通りに終了。回収して「でもやっぱり記憶と明らかに違う?なんで?」と見上げていて「11b/c に合流!」と思い出しました。(@_@)

『岩と雪167』のトポは確かに11b/c に合流なのですが・・・。いつから、どんな経緯で変わったんでしょうね?また行って11b/c合流で登らないと・・・(*_*)

さぶろう 2012/02/22 22:05:33 
■そうだったんですか・・・   [ NO. 2012011301-5 ]
奥多摩グレードで12bなのに意外と上部が簡単だなとは思いましたよ【自分はギリギリでしたけども・・(笑)】

「ウェルカムトゥ白妙」もはるか昔に宿題で残しているのでリアル「ヘラクレス」ともども機会を見つけて再トライしに行ってきます。

               モチより
モチ 2012/02/25 21:31:56 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: