Grimperときどき脂鰭そして流されて

Master of Stoneに憧れつつも、パートナーのいない日はTrout Fishingに出かけてしまう日々の記録
[PREV] [NEXT]
...... 2010年12月05日 の日記 ......
■ 再生エリア、再び!   [ NO. 2010120501-1 ]

 久しぶりの顔ぶれだった。W辺さん半年ぶりか?耕作さんと新井さんは約一年ぶりだし、福ちゃんは数年ぶりか?(髪が伸び、昔あった時よりスマートだし、何か大人っぽくなっていて解りませんでした。失礼しました。)14を登る人達は、やっぱり強い!

 一年前に僕の登ったラインは12+で決定だろう。耕作さんは2日目にはRPしたようだった。まぁー当たり前の結果だろうが、感想を聞けてとても良かった。「面白い、良いライン」の言葉には、素直に嬉しいし、同じ感想を持つクライマーがいる事が、心地いい。

 福ちゃんも、「ここは静かでいいですよねー」と言っていた。またここで会えそうな気がする。触る課題、触る課題OSしていく二人はいい刺激だった。

 

 今日は、僕とKさんは岩場中央付近に最後に残っていたボルトラダーに、トップロープを張りフリー化したが、11マイナー程になりそうだ。このラインは、暫くはW辺さんのプロジェクトだから、触らないでね。結構いいラインで面白そうです。

 初登されたら、僕も第2登目指して頑張ろうと思います。

...... 返信 ......
■(無題)   [ NO. 2010120501-2 ]
先日の雨の影響が酷く残念でしたが、新たに設定したWさんのラインは期待以上に良いラインどりになりました。次回は出来上がりそうですね。
今日出来なかった藤島さんのラインは次回頑張ります。
K 2010/12/05 21:58:04 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: